AB Lab

プログラミング備忘録

2014-02-04から1日間の記事一覧

Seleniumのインストールと簡単な使い方

参考サイト http://daipresents.com/2012/webdriver%E3%81%A7chrome%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8unable-to-find-the-chromedriver-executable%E3%81%A8%E6%80%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F/ http://morizyun.github.io/blog/se…

フォルダを圧縮して自動バックアップするスクリプト

スクリプトを作成 vim images_backup.sh images_backup.sh #!/bin/sh # バックアップファイルを何日分残しておくか period='+7' # バックアップファイルを保存するディレクトリ dirpath='/path/to/backup/images' #バックアップ元フォルダ backupfolder="/pa…

SSH接続の公開鍵認証

参考サイト http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/centos-ssh-8291.html 秘密鍵と公開鍵を作成 ssh-keygen -t rsa 公開鍵を転送 scp id_rsa.pub user@hostname/.ssh 公開鍵を設定 mv ~/.ssh/id_rsa.pub ~/.ssh/authorized_keys chmod 600 ~/.ssh/auth…

FTPサーバーの設定

参考サイト http://easyramble.com/install-setup-fsftpd.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3626/server_setting/vsftpd/20070126_vsftpd.htm http://www.aconus.com/~oyaji/suse/vsftpd_ssl_suse.htm FTPサーバー導入の経緯 最近は…

net/http/response.rbのバグ修正

参考サイト https://github.com/ruby/ruby/pull/308/files 概要 Rubyでブログ投稿しようと頑張っていたら、ハマった。 xml-rpcで投稿していた所、 jugemやseesaaは問題なく投稿や情報の取得ができていたのだが、 FC2に投稿しようとするとエラーが出る。 Wron…

rbenvでRubyをインストール

参考サイト https://github.com/sstephenson/rbenv 依存ライブリをインストール sudo yum -y install gcc sudo yum -y install make sudo yum -y install openssl sudo yum -y install openssl-devel sudo yum -y install gcc-c++ sudo yum install -y mysql…

nodebrewでNode.jsをインストール

curl https://raw.github.com/hokaccha/nodebrew/master/nodebrew | perl - setup # ユーザーディレクトリにインストールされるので、全ユーザーで利用する場合はrootでインストールして共通パス通すのがいいかも # ノードユーザー作って権限渡したほうが良…

nginxとapacheの共存

参考URL: http://abeerforyou.com/?p=430 https://necomaneki.com/2012/11/apache-nginx-test http://abeerforyou.com/?p=430 nginxでリバースプロキシした際にIP情報を正しく取れるようにモジュールを追加 sudo yum install httpd-devel cd /root/tmp wget …

開発環境について

このブログで公開している記事の開発環境は、 さくらVPS CentOS6.3 で検証しているものがほとんどです。

nginxのインストール

vim /etc/yum.repos.d/nginx.repo /etc/yum.repos.d/nginx.repo [nginx] name=nginx repo baseurl=http://nginx.org/packages/centos/$releasever/$basearch/ gpgcheck=0 enabled=1 sudo yum install -y nginx cd /etc/nginx sudo mkdir sites-avalable sudo…

MySQL用のストレージエンジン「Mroonga」の設定

参考URL: http://linuxserver.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E6%A7%8B%E7%AF%89/db/mysql/%E5%85%A8%E6%96%87%E6%A4%9C%E7%B4%A2-groonga.php http://groonga.org/ja/docs/install/centos.html#centos-6 rpm -ivh http://packages.groonga.org/centos/groo…

MySQLのバックアップを自動化

cd mkdir backup mkdir backup/mysql vim mysql_backup.sh mysql_backup.sh #!/bin/sh # バックアップファイルを何日分残しておくか period='+7' # バックアップファイルを保存するディレクトリ dirpath='/path/to/backup/mysql' #mysql password mysqlpassw…

MySQLのレプリケーション設定

マスター側設定 レプリケーション用のユーザーを作成 GRANT REPLICATION SLAVE ON *.* TO repl@% IDENTIFIED BY 'password'; my.cnf(winの場合はmy.ini)を修正(追加) [mysqld] log-bin = mysql-bin server-id = 1001 mysqlを再起動 service mysqld restart…

select_for_updateについて

参考サイト http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/Locking/Pessimistic.html http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1-olh/ja/innodb-locking-reads.html http://d.hatena.ne.jp/walf443/20130829/1377788440 サンプル begin; select * from t_samp…

PHPでmongodbを使えるようにする

依存パッケージをインストール sudo yum -y install php-pear sudo yum -y install php-devel sudo yum -y install httpd-devel sudo yum -y install gcc sudo yum -y install make pcelでインストール pecl install mongo mongodb用の設定ファイルを追加 vi…

Sublime Text 2 で設定を共有

参考サイト http://webdrawer.net/tools/sublimedropbox.html http://qiita.com/Drunkar/items/6de34913afc554e3824b http://eturlt.net/blog/20130705/dropboxsublimetext/ 設定ファイルをDropBoxに移す 本来の設定ファイルがある場所 Windows: C:\Users(…

$resourceでPOST or PUT する際のURLパラメータの渡し方。

url = '/api/action/:id' model = $resource url, null , get: {method: 'GET', isArray: false} post: {method: 'POST', isArray: false, params: {id: "@id"} put: {method: 'PUT', isArray: false, params: {id: "@id"}} delete: {method: 'DELETE', isAr…

POSTでパラメータを送信する際は、設定が必要

@testApp.config ($httpProvider) -> $httpProvider.defaults.transformRequest = (data = {}) -> $.param(data); $httpProvider.defaults.headers.post['Content-Type'] = 'application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8' @ そのままPOST送信するとパ…